あるふぁべっとがおおすぎる

ITネタとか勉強会とか色々

2時間でわかる!次世代ビルドツールの本命Gradleの全貌 行ってきた

http://www.adventar.org/calendars/617」の5日目

4月末のやつですが。。。

 

【東京】 JJUG&JGGUG 共催ナイトセミナ 「4.30 2時間で分かる!次世代ビルドツールの本命Gradleの全貌」 - 日本Javaユーザーグループ | Doorkeeper

 

「導入編」

  • 単なるビルドツールではなくAutomation Evolved
  • マルチプロジェクトへの対応が容易
    OSのプラットフォームによって処理を分岐とか可能
  • 今だとJDK7がオススメ
  • Make ➡ ant ➡ Maven ➡ Gradle みたいな進化してる

「基礎編」

  • 三大要素
    プロジェクト、タスク、プラグイン
  • 特定のシステムやサービスの中でしか使わない場合は階層レイアウト

「発展編」

  • まだ試験的だが比較ビルドっていうのがあってバージョン違いを指定して比較できる
  • buildSrcディレクトリ作ってそこで作業するとプラグイン作成時に便利らしい
  • 既存の設定を活用できる
    gradle init --type pom

 

今だとGradleの参考書があるからそれ買ってもいいかも。(まだ読んでない)

Amazon.co.jp: Gradle徹底入門 次世代ビルドツールによる自動化基盤の構築: 綿引 琢磨, 須江 信洋, 林 政利, 今井 勝信: 本