あるふぁべっとがおおすぎる

ITネタとか勉強会とか色々

JJUG ナイトセミナー ドメイン駆動設計特集! 行ってきた

勉強会行ってきた Advent Calendar 2014 - Adventar」の10日目

これも6月だから結構前だなー 。

 

【東京】JJUG ナイトセミナー 「6.11 ドメイン駆動設計特集! 」 - 日本Javaユーザーグループ | Doorkeeper

 

コードに語らせるために

  • DDD本は2003,4年に出てた。コードが古いのはしょうがない
  • ファウラーのDSLはDDDの発展系に近い
  • ユビキタス言語
    チーム内のすべてのコミュニケーションとコードにおいてその言語を厳格に用いる
  • ソフトウェア開発は学習と再構築の過程
    実装中だと極小的にしか理解してない
    最初から顧客の言葉で理解できればもっと効率的
    ➡再構築の第一歩はモデルを共有する
  • 本の中でオススメは1部3部
  • ユーザーが理解できないモデルは作らない

DDDで実践する時に役に立つ話し

  • プロトタイプの共有
  • 大枠のユビキタス言語の共有
  • チーム内でも合意形成できるモデルを作る
  • エンジニア、非エンジニア間でのコミュニケーションが楽

 

DDDはデザインとかにも通じる物でいいものだなー。

本は持ってるけど読み終わってないデスハイ…。