あるふぁべっとがおおすぎる

ITネタとか勉強会とか色々

第60,61回HTML5とか勉強会 | Advent Calendar 2015

IT系の勉強会行ってきた Advent Calendar 2015 - Adventar の20日目!

いつのまにか60回を超える勉強会になってて驚き。
久しぶりにHTML5とかに参加。

html5j.doorkeeper.jp

これからのJavaScriptの話 ~そしてES7へ~

  • 1995年にJS爆誕 Brendan Eich
  • ESとは?
    IEネスケやASで独自に進化していったものを統一するための規格
    node.jsに採用、webのリッチ化に貢献
  • 新しい機能色々
    var に代わる let, const
    class宣言、ArrowFunction
    import + export、Promise …いっぱいw

Babel で今すぐ使える ES6 体験

  • BABEL使って積極的にES6の文法で書くと慣れて良い
  • 新言語XYを作ってみた

ES7 Decorators

  • TypeScript1.5にて仕様として採用
    Babel側はECMA Proposalsに厳密準拠なのでTypeScriptと微妙な差があるやも
  • Angular2ではDecorators構文が組み込まれている
  • ReduxもDecorators構文サポート

ES7 WebAssembly+SIMD

  • 最近はfor文あまり使わないよね
  • SIMD:1つの命令で指定したデータ領域に一括処理
    Javaラムダ式に近い、マルチスレッドというよりはまとまった処理

 

html5j.connpass.com

CSS、最近どう?

  • CSS3が発表された当初よりは最近はテンション上がらないなー
  • 今年を振り返える
  • 設計:OOCSS,SMACSS,BEM,ITCSS,RSCSS
  • フレームワーク:Bootstrap,Bootstrap studio,Foundaiion,Material design Lite
  • レイアウト:Flexbox,display:grid(闇を感じる)
  • Icon Font と SVG

PostCSSとcssnext

  • PostCSS:codepenでも使えるようになった
    過去にあったreworkを参考に作成されていて早い
  • パーサーとして良さげなPostCSS、まあまあ早いしStylusの4倍、Sassの26倍
  • プラグインを選択して使えるのでミニマム対応とか可能

CSS Element Queriesについて

  • 要素の幅や高さに応じたスタイルを適用できるようにするJSライブラリ
  • CSSの仕様ではない。JS読み込んでCSSに補足書くだけ
  • 紹介してアレだけど僕は使わないw

まあまあ最近のCSSあたり

  • CSSの担当範囲:レイアウト、装飾、+ UIの挙動
  • JS等に比べ標準化に時間かかってる
  • Houdini:ふーでぃーに、新しいものを開発中

CSSの検証(と教育)むずすぎ・・・なのでツールつくってみました

  • DOM生成後のJSでいじった際の検証が難しい
  • 計算された後のスタイル検証難しい
  • スタイルとスタイルの組み合わせ検証難しい
  • W3Cツールだとハックとかエラーで出すし現場にFITしない
  • Chrome拡張のツール作成 Style Validator - Chrome Web Store
  • 現時点では現場の開発者のナレッジ依存なのでgithubでのPR待ってます
  • NGなスタイルによる人的被害を防ぐ

 

JSはいつのまにかaltJSさんたちが消えていき、ES6になるのか…。

技術系の流れを見てると本体側はある程度ゆっくり進化で、周辺技術があれこれ生まれて、ある程度落ち着いたら取り込むみたいなの多い。

まだバベったことないのでバベりたいと思います!