あるふぁべっとがおおすぎる

ITネタとか勉強会とか色々

Spring Day 2016 行ってきた | Advent Calendar 2016

IT系の勉強会行ってきた Advent Calendar 2016 - Adventar の23日目!

JavaでWebフレームワークと言えばデファクトスタンダードになりつつあるSpring
以下参加したやつのメモや資料リンク

Spring Framework 5.0

途中からの参加でメモがないのでスライドのリンクだけ。

災害対策(DR)対応の超ミッション・クリティカル Cloud Foundry は Azure !!

Ford Passっていうアプリの事例でCloud Foundryが採用されたという事例話

  • Azureと連携することでセキュリティ、冗長構成が簡単に構築可能
  • 変更に強いシステムを作るためにリリースサイクルを早める
    →マイクロサービス化

Spring Bootを使って大きな生産性を得る10の方法

デモが中心

  • 機能としては
    バリデーション付きのフォーム作成
    登録時にログイン状態を保持、adminでリスト管理出来る
  • 404.html作成、githubアカウントでのログイン、等々手順を追ったデモ

githubにデモのリポジトリがある(コミットを分けてあってわかりやすい)

GitHub - snicoll-demos/cfp-example: Sample app for the "10 ways to get super-productive with Spring Boot" talk

Let's Visualize Your Spring Cloud Applications!

  • マイクロサービスすると色々カオスになって管理が苦しい
    →そこで可視化を行い依存関係やサービスの状態を把握する
  • Spring Cloud Sleuth + Zipkin
    サービス間の依存性を把握
  • Elasticsearch + Logstash + Kibana + Filebeat
    APログを取り込みレベル別のエラー件数等
  • Elasticsearch + Kibana + Metricbeat
    メモリとかRedisのAPI叩いてリソース状況を把握
  • Zipkinの前にKafkaを入れる事によってキューを溜める事が可能になる

Microservices Architectureを超大規模プロジェクトでやってみた。

辛みが溢れる発表。Springの話はほとんどなかったが、マイクロサービス化するにあたって色んな壁を乗り越えた話。

  • 開発者が3000人、ビルド時間が14時間、warを動かすには32Gbyteのメモリが必要
  • 完璧でなくていいので分ける。分けてみて初めてわかることがある。
    共通部分は意外と切り出せる
  • 業務単位でかぶってしまう部分は残る
    ある程度の妥協はしょうがない、組織や要件としての都合もある
  • マイクロサービスアーキテクチャのおかげで20kg痩せた…

Springのための、IntelliJ IDEAの40の秘訣

最初に会場の人が何のIDE使ってるか手を上げてもらう。
NetBeansに一人だけ手が挙がる。
 →どこの勉強会でもNetBeansは一人だけみたいなツッコミで会場に笑いが起きる

デモ中心の発表。

GitHub - YannCebron/springtricks

  • SpringチームとIntelliJ IDEA開発チームでかなり連携して機能を開発してたとのこと
  • 開発中のIntelliJ IDEAでのデモ

Spring で実現する SmartNews のニュース配信基盤

SpringというよりはAWSの構成のお話

SmartNewsのイメージは浜本さんがスーパーエンジニアでヤバイという印象を元々持ってたけど、この発表で確信に変わった。

  • SpringBootによるXML地獄から脱却。IDEでの補完も効率アップ
  • SpringMVCでRESTFulAPI endpointを手軽に作成
  • SpringFox/SwaggerによるAPI仕様の周知、可視化
  • Kotlinも実験投入している

 

Seasar2からSpring移行の事例が増えまくっててデファクトスタンダード感を非常に感じる。

来年はプライベートが忙しくなければクラウド環境+Springで何か作ります。