Play Framework meet up 行ってきた
「http://www.adventar.org/calendars/617」の9日目
5月開催だったやつなので半年以上前なのか…。
内容をあまり理解出来てなくて後半理解が追いついてなかった感。
※間違ってたらスイマセン!
Play Framework 2 Meetup - connpass
Play のこれまでとこれから
- 最初はPlay2.0はいっぱいバグあったよね…。
- Scala系は色々ライブラリあって分断されていたがPlayで共通の話題ができた。
- だんだん安定してきた。Scalikejdbcのバグも無くなってきた。
Liftに突っ込んで死にRubyに戻るみたいな時代が終わりつつある。
やさしい Iteratee 入門 (仮)
- Websocketの説明を呼んでいると突然出てくる
純粋関数型世界から来た概念 - ストリーミング処理をする為のAPI
- Enumeratorが少しずつ処理を出して、Enumerateeが変換して、Iterateeが処理して結果を出力する
- 状態が3つ Cont, Done, Error
play2のjsonと型クラスについて
DSLからのコードジェネレーションで楽々Play開発
- Domain Specific Langea 特定のとこで使う
chefとかもこれだった気がする
ActionBuilder の罠(仮)
- stackable-controller が便利だから使ってね
sbt-webを使ったプラグインの作り方(仮)
ガチプログラマーさんがたくさん居て修行が足りない感ハンパ無かった。
純粋関数型とかC++で出てきたなーくらい。
発表者さんたちがHaskellやらLispやらGoやらRubyとかとか色んな言語触ってる人大杉。
コップ本やすごいH本を読み終えてからあの場に行きたかったと今は思ってます。