あるふぁべっとがおおすぎる

ITネタとか勉強会とか色々

2017-01-01から1年間の記事一覧

HTML5 Conference 行ってきた | Advent Calendar 2017

IT系の勉強会行ってきた Advent Calendar 2017 の25日目の記事。 メリークリスマス!HTML5といいつつ、HTML5.1が正式勧告され1年以上経過してるし"HTML5"という名前では最後のカンファレンスになるかもらしい。 基調講演 基調講演 -HTML5 Conference 2017- -…

JJUG ナイトセミナー 「メッセージングミドルウェア特集」 行ってきた | Advent Calendar 2017

IT系の勉強会行ってきた Advent Calendar 2017 の24日目の記事。 お仕事ではメッセージング系全然触ったことないので聞きに行った。 実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること 軽量なメッセージブローカー スタンドアロンやクラスタ構成に対…

ULTRA BEER BASH 2017 行ってきた | Advent Calendar 2017

IT系の勉強会行ってきた Advent Calendar 2017 の23日目の記事。 お酒飲めないけど開発の話が聞けるので参加。 アジャイル開発の現実 事前の合意形成、途中経過を見せることで最終型のズレが少なくなる 一体感を作るために疑問に対し適宜説明するような形 必…

IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.31 行ってきた | Advent Calendar 2017

IT系の勉強会行ってきた Advent Calendar 2017 の22日目の記事。 あれこれやったのをLT形式で次々と発表するやつ! 20年ほど格闘してたらIoTだった 日本の半導体、成長期は1社で1日に7億円儲かった時代があった 雑誌はラズパイの4文字が無いと売れない ラズ…

Serverless Meetup Tokyo #5 行ってきた | Advent Calendar 2017

IT系の勉強会行ってきた Advent Calendar 2017 の21日目の記事。 そんなにサーバーレスいじったことないので聞いてきた。 AWS Lambdaを使ってシステム監視を強化してみた 前提知識そんなになくても本番稼働まで1ヶ月くらいで出来た Twilio APIを使って緊急対…

JJUG ナイトセミナー 「Java O/Rマッパー特集」 行ってきた | Advent Calendar 2017

IT系の勉強会行ってきた Advent Calendar 2017 の20日目の記事。 Java O/Rマッパー特集。個人的にはS2Daoとか2WaySQLが好き。iBATISはかなり昔触ったけど、ほとんど覚えてなくXML好きやなーくらいの印象しか残ってない。 25分で難しさがわかるJPA JPA:標準…

SQLアンチパターンNight Part2 行ってきた | Advent Calendar 2017

IT系の勉強会行ってきた Advent Calendar 2017 の19日目の記事。 Part1は存在に気づいたときには行きたかったけど開催終わってた。SQLアンチパターンは良い本なので、RDB使うなら最初に軽くでも読んでおくと後々役立つ事が多かった。ただし、現場で「あーコ…

Google Cloud Next '17 in Tokyo 行ってきた | Advent Calendar 2017

IT系の勉強会行ってきた Advent Calendar 2017 の18日目の記事。 日付がズレているのでもはや、カレンダーでは無いが25個を埋めるべく書き書き 動画一覧はこっち Google Cloud Next '17 in Tokyo セッション動画一覧 - YouTube day1 基調講演 去年の東京リー…

AWS Summit Tokyo 2017 行ってきた | Advent Calendar 2017

IT系の勉強会行ってきた Advent Calendar 2017 の17日目の記事。 ほとんどの講演は資料が公式から出てるのでざっくりしたやつだけ書き書き開催日が増えたので基調講演をメインで聞いてきた。 Day2 基調講演 昨年よりも開催日が1日増えた。セッションやスポ…

JJUG CCC 2017 SPRING 行ってきた | Advent Calendar 2017

IT系の勉強会行ってきた Advent Calendar 2017 の16日目の記事 12月ですが4月のメモを振り返りつつ書き書き ふつうのJavaコーディング 書いたコードをすべてを説明出来ることが大切 わざわざ作る という感覚がまだある段階で作り慣れてないのではないか 後か…

JJUG ナイト・セミナー 「テスティング特集」 行ってきた | Advent Calendar 2017

IT系の勉強会行ってきた Advent Calendar 2017 の15日目の記事。 テストはJUnitとSpockしか使ったことないマンなので他のも学びに行ってきた。 Modern unit testing with JUnit 5 JUnit4だとJava8とかに対応しきれてない部分があった 後方互換性をとても意識…

開発リーダのための「明日の開発カンファレンス 2017」 行ってきた | Advent Calendar 2017

IT系の勉強会行ってきた Advent Calendar 2017 の14日目の記事。 開発リーダーではないけど行ってきた。働き方を変えて生産性を高めるための8つの習慣 働き方を変えて生産.pptx - Microsoft PowerPoint Online 技術は重要である。しかし組織やマインドセッ…

DDD Alliance! ドメイン駆動設計 RDRA Night! 行ってきた | Advent Calendar 2017

IT系の勉強会行ってきた Advent Calendar 2017 の13日目の記事。 DDDは何となくしってたけどRDRA知らなかったので行ってきた。 ドメイン駆動設計:分析しながら設計する DDD:ソフトウェアの複雑に立ち向かう 分析してから設計する。情報収集→分析→設計→実装…

システムテスト自動化カンファレンス2017-2 行ってきた | Advent Calendar 2017

IT系の勉強会行ってきた Advent Calendar 2017 の12日目の記事。 今月行われた2回目。寸劇好きだけど少なかった印象。 テスト自動化と機械学習 機械学習の歴史を振り返り テスト自動化へ応用出来るのか研究してるので興味あったら分科会に参加してください …

システムテスト自動化カンファレンス2017 行ってきた | Advent Calendar 2017

IT系の勉強会行ってきたAdvent Calendar 2017 の11日目の記事 今月ではなく3月開催されたやつ。今月行われたやつは明日書きます。 快適・簡単・安心なモバイルE2Eテストの実行環境 アプリの数が100個以上で3,8億DL、開発運営で2000人以上 E2Eテストの実行環…

React.js meetup × React Native meetup 行ってきた | Advent Calendar 2017

IT系の勉強会行ってきた Advent Calendar 2017 - Adventar の10日目の記事。 業務では触ったことのないReact関連のお話を聞きに行った。 パネルディスカッション React Nativeは「一度書いたらどこでも動く」ではなく「一度学んだらどこでも書ける」 クロス…

JSUG勉強会 2017年その2 ~ 脱Spring Boot初心者 行ってきた | Advent Calendar 2017

IT系の勉強会行ってきた Advent Calendar 2017 の9日目の記事。 Spring for Spring Boot -Spring Bootユーザーが知るべきSpringの基礎知識- Spring Bootがやっていること 基本的にはXxxConfigとかBean定義をやってくれている 裏で様々な設定をよしなにやって…

JJUG ナイト・セミナー 「Kotlin(ことりん)」 行ってきた | Advent Calendar 2017

IT系の勉強会行ってきた Advent Calendar 2017 の8日目の記事です。 JJUGでことりーんな話。JJUGってJavaといいつつJVM(Scalaを除く)みたいなイメージある。 クラスの作り方に見るKotlinの表現力 トップレベルに関数おける。セミコロンなし。引数の型は後ろ…

デブサミ2017(2日目) 行ってきた | Advent Calendar 2017

IT系の勉強会行ってきた Advent Calendar 2017 の7日目の記事です。昨日に続いてデブサミの2日目のメモ。 きゅうり農家から保険会社まで、機械学習を「民主化」するTensorFlow RankBrainはディープラーニングを使用 糖尿病の画像判断、英語の音声合成 等様々…

デブサミ2017 行ってきた | Advent Calendar 2017

IT系の勉強会行ってきた Advent Calendar 2017の6日目。デブサミ2017の1日目で参加したやつのメモ。 Google のインフラ技術から考える理想の DevOps DevOps:バズワードだけど明確な定義がない 業務時間の50%以上はコードを開発し手作業を減らす Googleはス…

CI/CD NIGHT 行ってきた | Advent Calendar 2017

IT系の勉強会行ってきた Advent Calendar 2017 の5日目の記事です。 トレタ iOS アプリのCI環境 CI/CDは大人のピタゴラスイッチ Jenkins→CircleCI、macOSのバージョン管理から解放、環境構築もymlで管理 テストやってるとこ SwiftLint,Scan,Snapshot ルール…

Productivity Engineering − Forkwell Meetup #3 行ってきた | Advent Calendar 2017

IT系の勉強会行ってきた Advent Calendar 2017 の4日目の記事 クックパッドさん チーム構成はプロダクト毎に別で分離しつつ、基盤や分析チームが横断 マネージャの仕事はメンバーの成長、成果を最大化するために課題を解決する 適宜よもやま会(1on1)で課題を…

開発部門における組織づくりの「虎の巻」行ってきた | Advent Calendar 2017

1年近く前に参加したやつ、チーム開発やマネジメントの話がメイン 自立したチームの作り方(仮) スクラム開発をマネジメント層にも導入する。会社全体への啓蒙を行う 価値観の共有、方向性や機能の優先度が職種でズレを少なく エレベーターピッチ、ホールプ…

JJUG CCC 2017 Fall 行ってきた | Advent Calendar 2017

週末は実家に戻ったり病院行ったりと、やんごとなき事情がありアドベンター2日目の記事を4日目にかきかき Selenide, Geb Selenide学習コスト低い、Seleniumの知識ほぼいらないEclipseとの親和性高い、Ajaxなどの処理待ち対応 Geb学習コストはそれなり簡潔な…

Spring fest 2017 行ってきた | Advent Calendar 2017

今年もアドベントカレンダーの季節なので、振り返りも兼ねてやります。 初回は業務では触ったことのないSpringのカンファレンス 基調講演を聞こうと思ったら満席だったので槇さんのやつから聞きました。以下メモが残ってるセッション Introduction to Spring…

職場の朝会で話したネタ(自動運転とか)

職場の朝会はゆるくて色々話せる場になってるんですが、先月あたり、そこで紹介した記事とかを雑にブログでも書き書き。(確定申告&納税やホワイトデーも終わり平和が訪れて時間が出来た為) HoloLensよりも実態が不明だったけど、未来を感じさせてくれてたマ…