あるふぁべっとがおおすぎる

ITネタとか勉強会とか色々

JJUG系 (JVM と OSSプロダクト) | Advent Calendar 2015

IT系の勉強会行ってきた Advent Calendar 2015 - Adventar の19日目!

発表資料が充実していることに定評のあるJJUGのセミナー
自分の振り返りを目的としメモを投下

jjug.doorkeeper.jp

ネイティブコードをコールするのに、まだJNI使っているの?

  • NativeCall:C/C++とかプラットフォームに応じたシステムコールを呼び出す
  • JNRなんで出て来たの?
    JNIがスタンダードだけどjavahがめんどくさい
  • JNA:黒歴史に近い
  • JNR:簡単かつそこそこ早い。JavaSE10に入ってくる可能性がある

A Peek Under the Hood

  • 前提として無理矢理な最適化は必要ない。JVMは素晴らしいもの
  • Javaのロックを復習
    90年代では珍しく言語レベルでマルチスレッドをサポート
  • HotSpotのロック実装
    全てのオブジェクトがMonitorを持つ
    ロックは3種類ある Fat, Thin, Biased
  • Fatロック=OSに任せるロック。長時間向け
    Thinロック=スピンロック。CPU使っちゃうけど、短時間ならあり
    Biasedロック=ひとつのスレッドが使う前提のロック

 

jjug.doorkeeper.jp

Javaの鉱脈スペシャ

  • ラムダ式はネストしすぎると型推論できない
  • 記事書く手順
    ネタ出し
    構成案検討(BitBucketにissuesを立てて議論)
    書き始め:作業用ブランチ作成
    書き途中:17000〜20000文字で8ページ、ブログなら訂正可能だが出版物は計画的に積み重ねる
    助走:校正作業をダラダラやって助走して本題に入って行く
    密度上げ:最初から密度高いの難しい、足りないものに付け足すのはチグハグになりやすい
  • イラスト:1ページに1点くらい入れるようにしてる
  • 入稿が大きなイベントになってしまうのは問題、※同人誌ではない
  • githubは見せたがりが多いので要検証
  • ジャパンネットバンク有能

Netflixはじめました

  • Netflixは4K/フルHDでもとにかく切れない。技術が詰まってる
  • Eureka:サービスディスカバリ
  • Ribbon:ロードバランサ、Eurekaとの連携が非常に便利
  • Hystrix:サーキットブレイカー
    Hystrix Dashboard:上のを可視化
  • クラウド環境で便利なライブラリがたくさんあるので参考にしてほしい

 

JJUGで紹介されたものをもっと使いたいです。
あれもこれもやりたい…時間は足りない…ぐふっ。