あるふぁべっとがおおすぎる

ITネタとか勉強会とか色々

DDD Alliance! ドメイン駆動設計 RDRA Night! 行ってきた | Advent Calendar 2017

IT系の勉強会行ってきた Advent Calendar 2017 の13日目の記事。

DDDは何となくしってたけどRDRA知らなかったので行ってきた。

ドメイン駆動設計:分析しながら設計する

  • DDD:ソフトウェアの複雑に立ち向かう
  • 分析してから設計する。情報収集→分析→設計→実装→運用
  • RDRA:短期間でシステムの全体像をつかむのに良い
  • ICONIX:分析と設計をつなぐ予備設計

 

RDRA for DDD 「開発をリズミカルに回すための安定した要件出し」

  • RDRAは広く浅く分析する。深い所はDDDに任せる
  • 要求側と開発側でそれぞれ要求が違う
    要求は要件を固めるまでに試行錯誤がある。ステークホルダーの意見調整
    開発側は決まったことを教えて欲しい。詳細度よりも決定事項
  • RDRAでは要件定義の対象システムとシステムを取り巻く環境と考える
  • 全部を漏れなく網羅する為ではなく、俯瞰できる主要な構成要素を見つけるために行う
  • RDRAという型にはめて考える事によって効率的に行える

RDRAの進め方&考え方みたいなものは資料を見るのが良いです。

 

モデルが導く要件定義、文章が導くプログラミング

  • 要求モデルをまとめていく
    まずは全体計画を出す、スケジュール感、費用感、(RFI使ったり) を見積もる
  • 状態遷移図:ステートマシンモデル図
    もの、こと、静的、動的。トリガーは何か整理し広く浅く繰り返して100%へ持っていく
  • 日本語プログラミングでDDDを実践した